第二日目:3月8日(金)

オーラルセッション4: 計測応用(8:30〜9:30)

座長: 渋谷久恵(日立)

O4-1同期現象を用いた画像圧縮
〇石原裕之,吉岡賢吾,廣瀬誠(松江高専)
O4-2準リアルシーンの生成学習とベクトルペア最適化に基づくばら積み部品の認識
〇武井翔一,永瀬誠信,秋月秀一,橋本学(中京大)
O4-3整列検査方式 -「傷の気付き」処理に基づくワークの良不良判定手法の提案-
〇青木公也,舟橋琢磨,輿水大和(中京大)
三和田靖彦(トヨタ自動車)

インタラクティブセッション3: 18件(9:40~10:40)

座長: 田中敏幸(慶應大)

I-3-A 計測応用(3)(コーディネータ 中野宏毅(日本IBM))

I3-1画像処理による子宮頸癌細胞診断の支援システム
〇水上豪,田中敏幸(慶應大)
I3-2創動運動によるリハビリテーション効果と脳機能計測に関する研究
〇清水大輔,田中敏幸(慶應大)
滝沢茂男(バイオフィリア研)
武藤佳恭(慶應大)
I3-3進化的動画像処理を用いた指先検出
〇小笠原拓,明石卓也(岩手大)
I3-43次元輪郭を用いた手指の検出
〇橘勇希,西尾友宏,青木公也(中京大)
I3-5画像処理に用いる照明の調整方法に関する研究
〇古屋雅章,吉村千秋,山田博之,阿部治(山梨県富士工業技術センター)
布施嘉裕(山梨県工業技術センター)
小谷信司,渡辺寛望(山梨大)
I3-6動的可変型映像圧縮に対応した映像配信およびGPUによる高速化
〇村上敬亮,安藤英俊(山梨大)
I3-7レーザレンジファインダとマニピュレータを用いたすくい動作による食事支援システム
〇大島悠太郎,小林祐一(静岡大)
山下淳(東大)
金子透(静岡大)
淺間一(東大)
I3-8パラメータ適応型LCPDによるロバスト点群照合
〇近藤正一,金子俊一(北大)
前田俊二,渋谷久恵(日立)
高氏秀則(室蘭工大)
I3-9市街地ヘリテレ画像のデジタル地図への投影法
〇高橋優輔,佐治斉(静岡大)

I-3-B 3次元計測(コーディネータ 長谷川まどか(宇都宮大))

I3-10光切断法を用いた隙間段差測定のためのプロファイル画像生成に関する一検討
〇鈴木哲太郎,長谷川まどか,加藤茂夫(宇都宮大)
I3-11マルチスリット光を用いた超小型距離画像センサによるデフォーカスを用いた近距離計測手法の提案
〇岩崎一也(中央大)
寺林賢司(静岡大)
梅田和昇(中央大)
I3-12距離センサを用いた物体の分離・識別に関する検討
〇前田大輔,森本雅和,藤井健作(兵庫県立大)
I3-13位相シフトデジタルホログラフィを用いた三次元計測装置の小型化に関する検討
〇ウキエツ,田口亮(名工大)
保黒政大(中部大)
堀米秀嘉(3Dragons)
梅崎太造(名工大)
I3-14RGB-Dカメラを用いた三次元地図生成
〇内田裕己(中央大)
寺林賢司(静岡大)
梅田和昇(中央大)
I3-15吸光率を考慮した車載向け単眼カメラ三次元計測システム
〇佐藤卓也,長崎健(はこだて未来大)
戸田真志(熊本大)
大塚聡(ルネサスエレクトロクニス)
I3-16魚眼ステレオカメラと格子点投影プロジェクタを用いた水中物体3次元計測
〇坂本一樹(東大)
Alessandro Moro(ライテックス)
I3-17距離データを用いたボクセルデータ補間方法
〇鴇将貴,加藤邦人(岐阜大)
I3-183-Dハンドパターンのオンライン生成に基づく仮説検証型ピアノ運指認識手法
〇有賀治樹,岡明也,橋本学(中京大)

基調講演: (10:50~11:50)

司会: 楜澤 信(旭硝子)


閉会: 11:50〜

山下 淳(東京大;プログラム委員長)


工場見学: (13:00~)

浜松ホトニクス 中央研究所・豊岡製作所(静岡県浜松市・磐田市)